| メイン |
夢見る頃をすぎても
2003年4月3日随分久しぶりの日記です。
ずっと使ってたMacを撤収して、暫くはパソなしの生活を送っていました。
うんにゃ、未だにメールは使えないんだけどね。
だったら何で日記の更新が出来てんだって?
何でだろ。
祐機も1歳1ヶ月。
4月2日からは保育園デビューもはたしました。
って、言っても慣らし保育中。
私がいなくなると大泣きの日々。
それはそうと、スゴイ女好きに育ちつつあります。
外では女の人には必ず笑いかけます。
・・・相手が笑い返してくれるまで。
女の子(幼稚園児くらい)の写真にはキスをします。
・・・可愛い子を選んで。
1歳児だからそれも微笑ましいけど、小学校高学年になって写真にキスしてたらキモいよね。
毎日、育児だ仕事だ夫のお世話だ、自分の時間もなく過ぎていきます。
「子供とずっと一緒にいたいけど、仕事に行かなきゃ。」とか、「人前でえらそうに話しをする仕事なんかメッチャ苦痛だよ。」、「こんなに子供と接する時間が少なくて、(息子に)申し訳ない。」、「家の中を整理する時間がない。」とか、結構ストレス溜まりまくりです。
・・・・・はあ。
ずっと使ってたMacを撤収して、暫くはパソなしの生活を送っていました。
うんにゃ、未だにメールは使えないんだけどね。
だったら何で日記の更新が出来てんだって?
何でだろ。
祐機も1歳1ヶ月。
4月2日からは保育園デビューもはたしました。
って、言っても慣らし保育中。
私がいなくなると大泣きの日々。
それはそうと、スゴイ女好きに育ちつつあります。
外では女の人には必ず笑いかけます。
・・・相手が笑い返してくれるまで。
女の子(幼稚園児くらい)の写真にはキスをします。
・・・可愛い子を選んで。
1歳児だからそれも微笑ましいけど、小学校高学年になって写真にキスしてたらキモいよね。
毎日、育児だ仕事だ夫のお世話だ、自分の時間もなく過ぎていきます。
「子供とずっと一緒にいたいけど、仕事に行かなきゃ。」とか、「人前でえらそうに話しをする仕事なんかメッチャ苦痛だよ。」、「こんなに子供と接する時間が少なくて、(息子に)申し訳ない。」、「家の中を整理する時間がない。」とか、結構ストレス溜まりまくりです。
・・・・・はあ。
| メイン |
コメント