未だ治らず・・・頑固だね
2002年1月16日14日には9ヶ月検診に行ってきた。
産婦人科ってのはどうしてこうも高いんだろう。
「おりもの検査」ってやつをやって一万以上も請求された。
む〜ん。
赤さんは相変わらず逆子のまんまだし。
毎回同じ位置にいるよ。
「よっぽどそこが気に入ってるのね」って看護婦さんの言葉にちょっと気分がほぐれる。
逆子のまんまで未だ性別不詳。
でも90パー女の子らしい。
最近身近な妊婦さんやママと話したところ(3人だけど)皆が「女の子がいい」と云う。
先ず、あまり手が掛からない。
あんど、これがなによりなんだけど、男の子はどんなに可愛がってもよその女に取られる。
そん時自分が嫌味な姑になりそうで恐い。
孫だってよその気にくわない女の産んだ子より、自分の娘の子の方が血も濃そうで良い。
最近の男は結婚すると嫁の実家へべったりになりがち。
ウチの旦那に至ってはアタシの姓に名前を変えたしね。
っていうか、女の子は結婚しても自分の実家をよく活用する。
などなど。
皆同じこと考えてるよと可笑しくなっちゃったよ。
名前付けもそろそろ本腰。
11+14画の漢字が良いそうで、その画数を拾い集め、頭を悩ませた結果、現段階では女の子は「悠維(ユイ)」男の子だったら「英慈(エイジ)」に仮決定。
でも多分、旦那のことだからまた変更を言い出す可能性が高いね。
産婦人科ってのはどうしてこうも高いんだろう。
「おりもの検査」ってやつをやって一万以上も請求された。
む〜ん。
赤さんは相変わらず逆子のまんまだし。
毎回同じ位置にいるよ。
「よっぽどそこが気に入ってるのね」って看護婦さんの言葉にちょっと気分がほぐれる。
逆子のまんまで未だ性別不詳。
でも90パー女の子らしい。
最近身近な妊婦さんやママと話したところ(3人だけど)皆が「女の子がいい」と云う。
先ず、あまり手が掛からない。
あんど、これがなによりなんだけど、男の子はどんなに可愛がってもよその女に取られる。
そん時自分が嫌味な姑になりそうで恐い。
孫だってよその気にくわない女の産んだ子より、自分の娘の子の方が血も濃そうで良い。
最近の男は結婚すると嫁の実家へべったりになりがち。
ウチの旦那に至ってはアタシの姓に名前を変えたしね。
っていうか、女の子は結婚しても自分の実家をよく活用する。
などなど。
皆同じこと考えてるよと可笑しくなっちゃったよ。
名前付けもそろそろ本腰。
11+14画の漢字が良いそうで、その画数を拾い集め、頭を悩ませた結果、現段階では女の子は「悠維(ユイ)」男の子だったら「英慈(エイジ)」に仮決定。
でも多分、旦那のことだからまた変更を言い出す可能性が高いね。
コメント